2022.05.17 13:45【シェア食vol.15 熟成鹿肉を味わい、罠猟師と語らう】開催します!食の楽しみ・気づきをシェアする「シェア食」。今回のゲストは舞鶴市西方寺で狩猟と獣肉販売、宿を営む「寒山拾得」の 清水祐輔さん。罠専門の狩猟を行い、付近の山々で獲った猪や鹿を精肉・販売しています。「山に分け入り、獣道を探し、足跡を拾う。痕跡を観察し、その姿形を想像しながら罠をかける。毎日の見回りののち、罠にかかった獣を捕獲し、命を奪う。命を...
2022.02.28 09:30【シェア食×海の京都】旬の牡蠣を食べて語らう ゲスト:豊島淳史さん(久美浜湾漁師)食の楽しみ・気づきをシェアする「シェア食」今回は海の京都DMOさんとコラボし、旬の牡蠣セットもご用意しました。つくり手と食べて、話して、丹後の旬の食を楽しみましょう!今回のゲストは久美浜湾(京丹後市)でカキの養殖を営む漁師 豊島淳史さん。「久美浜湾の牡蠣養殖を後世まで残したい」 という想いのもと、新しい手法の養殖に挑戦したり、海外の企業と...
2021.11.14 02:25【Event Info】シェア食!vol.9 ゲストはKOHACHI beerworks Julien & Nobuko Caudronさん食の楽しみ・気づきをシェアする「シェア食」シェア食は毎月19日の食育の日に、丹後の農家さん、漁師さん、酒蔵さん、料理人の方など食に関わるゲストをお呼びします。そのゲストのお話をベースに皆さんが日頃抱いている食への思いや疑問を共有、深掘りをしていくというプログラム。みなさんの日々の暮らしの中で、食に対する気づきや学び...
2021.09.15 14:30【Event Info】シェア食!vol.7 今回のゲストはバーテンダー田茂井義信さん7回目となる今回はBar Beliniの田茂井義信さんをゲストにお迎えします。■ゲストプロフィール京都府京丹後市網野町出身 沖縄や東京のホテルを中心に酒学や接客を学び、2011年に京丹後市でBar Beliniを開業。地域に根差したBarの在り方を模索しながら、Community Based Bartender(地域密着型バーテンダー)と...
2021.08.12 14:35【Event Info】シェア食!vol.6 ゲストは料理研究家ハミルトン純子さん6回目となる今回のシェア食はTabelのハミルトン純子さんをゲストにお迎えします。■ゲストプロフィールTabel代表 、料理研究家京都教育大学卒。2000年より京都を中心に料理教室を主宰。「食は命」を身上とし、素材を生かしたナチュラルでからだにやさしい料理の提案を続けている。アイルランドや英国を含めたヨーロッパの料理に精通する。また発酵食...
2021.06.18 01:44【Event Info】オーガニック農家さんお収穫体験ツアー開催します。大自然とつながるオーガニックおやさい収穫祭(全3回)を開催します。オーガニック野菜の収穫祭!美味しくて健康的なオーガニック野菜に触れて!食べて!心と身体で味わいつくすひとときを!あなたの健康を支える美味しいお野菜。そのお野菜が出来るまでには、野菜を育てる『人』や野菜を育む『自然』の様々な働きが隠されています。この収穫祭は、農場での収穫体験...
2021.06.17 08:45【Event Info】牡蠣の養殖体験ツアー開催します。後世に引き継ぎたい久美浜かき養殖の現場たいけんツアー開催します。久美浜湾の牡蠣の美味しさに迫る。 1年の間で、この時期だけの牡蠣の種付け作業を体験!久美浜湾で養殖される真牡蠣は、冬〜春にかけての丹後を代表する味覚です。 この体験では、牡蠣の種付けをしたり、漁船で牡蠣養殖筏に行き、漁師さんから牡蠣養殖のお話を伺います。 案内してくれるのは漁...
2021.06.16 02:40【Event Info】シェア食!vol.5 「炭水化物の食べ方講座」開催します!今回のシェア食はスペシャル版ということで、管理栄養士でもある代表の関が栄養講座を行います。第1回は炭水化物の食べ方講座。みなさん「炭水化物=太る!」っていうイメージ持ってませんか?実は食べ方によって太ることは防げます!そもそも炭水化物も体にとっては不可欠な栄養素。正しい知識を得て、炭水化物と美味しく付き合っていきましょう。講座のトピック・...
2021.06.05 07:40【Event Info】丹後FES、開催決定しました!泣く泣く延期をしておりました、丹後の食を楽しむお祭り丹後フェスが、パワーアップして帰って参りました😌京都市内のお店さんでのコラボメニューのテイクアウトと、オンライン企画がメインとなっております。① 喫茶マドラグ 丹後の山サンド&海サンド 🥪 QUESTIONで販売② 出町座のソコ 丹後海カレー&山カレー🍛 ...
2021.05.17 14:41【Event Archive】シェア食vol.3イベントレポート2021年4月19日(月)に開催した『シェア食!Vol.3 「牡蠣の美味しい季節知ってますか?」』(ゲスト:久美浜湾漁師 豊島さん)のイベントレポートを書きました。レポートはこちらから↓↓https://note.com/tangobar/n/n538f17fcd2ab京都の海では牡蠣の旬が冬ではなくなってきてるって、みなさん知ってました...
2021.05.11 00:33【Event Info】シェア食!vol.4 てんとうむしばたけ梅本修さんをゲストに迎え開催します。食の楽しみ・気づきをシェアする「シェア食」シェア食は毎月19日の食育の日に、丹後の農家さん、漁師さん、酒蔵さん、料理人の方など食に関わるゲストをお呼びします。そのゲストのお話をベースに皆さんが日頃抱いている食への思いや疑問を共有、深掘りをしていくというプログラム。みなさんの日々の暮らしの中で、食に対する気づきや学び...
2021.04.19 07:53【Event Info】牡蠣養殖現場訪問&体験ツアーのお知らせ漁船で久美浜湾の牡蠣養殖筏へ行き、漁師さんのお話を伺いながら、牡蠣の種付け体験を行うツアーを開催します!牡蠣の”種付け”とは、牡蠣の稚貝 (赤ちゃん)を養殖用のロープにつける作業のこと。1年間でこの時期だけに行われる種付けの貴重な体験を是非この機会に。案内してくれる漁師さんは久美浜の漁師の豊島さん。「久美浜湾の牡蠣養殖を後世まで残したい」...